2016年2月1日(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




凍った木々@南牧村海ノ口 2016年1月30日撮影
おとといの夜に撮影した木々の画像です
昨日のブログでも書きましたが、
雨氷で凍った木の枝に、さらに霧が降りて凍るという、珍しい現象です
初めて見ました、キラッキラでした☆
土曜日に長野県の何か所かで起きた、倒木による道路の通行止めは
たぶん この現象で木が倒れたことによって起きたのでしょうね・・・
昨日のブログでも書きましたが、
雨氷で凍った木の枝に、さらに霧が降りて凍るという、珍しい現象です
初めて見ました、キラッキラでした☆
土曜日に長野県の何か所かで起きた、倒木による道路の通行止めは
たぶん この現象で木が倒れたことによって起きたのでしょうね・・・
2016年1月31日(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




星空・夜空を見上げる人々@南牧村八ヶ岳高原 2016年1月30日撮影
薄い雲が流れていましたが、星空が見えました♪
気温はマイナス4℃・・・意外と暖かいです・・・
木の枝が雨氷で凍り、その上から霧が凍って霧氷が付着するという
珍しい現象が起こっていました
気温はマイナス4℃・・・意外と暖かいです・・・
木の枝が雨氷で凍り、その上から霧が凍って霧氷が付着するという
珍しい現象が起こっていました
タグ :D5000
2016年1月16日(土)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飯綱山

黒姫山@信濃町富士里 2016年1月10日未明撮影
それまで霧がかかっていたのに、だんだん黒姫山が姿を現してきました♪
タグ :D600
2016年1月11日(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



雪原・星空・木星@飯山市柄山 2016年1月9日撮影
雪と星空が撮りた~い!!
この冬はそれがなかなか難しくて・・・
さすがに雪の飯山の奥の方 ココ なべくらには 雪がありました
でも例年ならこの時期は2~3mの積雪があるのですが、この日は30cmくらい
ホントに長野県は雪の少ない冬です
雪と星空が撮りた~い!!
この冬はそれがなかなか難しくて・・・
さすがに雪の飯山の奥の方 ココ なべくらには 雪がありました
でも例年ならこの時期は2~3mの積雪があるのですが、この日は30cmくらい
ホントに長野県は雪の少ない冬です
2016年1月8日(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




雪遊び@長野市 2016年1月1日撮影
幼稚園の冬休みに、ばぁばのおウチに遊びに行ったの
雪が降るといいな~って思ったんだけど、なかなか降らなくてさ・・・
今年はあったかいんだって!
でもね、元旦の朝、「おめでとう」って言ってから、窓の外を見たら
雪が積もってたんだよ--!ヤッタ~!!
でもおひるゴハンの後に 雪だるまを見に行ったら、だいぶ溶けちゃってた
雪だるまさん、ばいばーい
幼稚園の冬休みに、ばぁばのおウチに遊びに行ったの
雪が降るといいな~って思ったんだけど、なかなか降らなくてさ・・・
今年はあったかいんだって!
でもね、元旦の朝、「おめでとう」って言ってから、窓の外を見たら
雪が積もってたんだよ--!ヤッタ~!!
でもおひるゴハンの後に 雪だるまを見に行ったら、だいぶ溶けちゃってた
雪だるまさん、ばいばーい
2015年12月23日(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

星空・八ヶ岳@南牧村海ノ口 2015年12月18日撮影
例年より暖かだった信州でも、とうとうこんな景色が見られるようになってきました♪
2015年6月7日(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


星空を見上げる人々南牧村八ヶ岳高原 2015年6月6日撮影
気温は8度
前夜に八ヶ岳山頂に雪が降ったらしく、寒い夜でした
気温は8度
前夜に八ヶ岳山頂に雪が降ったらしく、寒い夜でした

タグ :D5000
2015年5月6日(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




春の森や池@飯山市一山 2015年5月3日撮影
ようやく雪が解けた森や池では、木々が一斉に芽吹き、タムシバやコメツガ桜が咲き始めました♪
輝く季節の訪れです♪♪
ようやく雪が解けた森や池では、木々が一斉に芽吹き、タムシバやコメツガ桜が咲き始めました♪
輝く季節の訪れです♪♪
2015年5月4日(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






新緑の景色@下高井郡栄村 2015年5月3日撮影
5月の連休には 栄村に行くことが多いです
雪解けと新緑の美しい風景に出合うのはもちろんですが、
この連休に 栄村の道の駅「信越さかえ」で、
美味しい山菜天ぷらを食べるのが一番の楽しみです♪♪
今年は、こごみ、ふきのとう、よもぎ、雪下にんじん、やーこん、、、、
・・・思い出すだけで、幸せ気分
雪解けと新緑の美しい風景に出合うのはもちろんですが、
この連休に 栄村の道の駅「信越さかえ」で、
美味しい山菜天ぷらを食べるのが一番の楽しみです♪♪
今年は、こごみ、ふきのとう、よもぎ、雪下にんじん、やーこん、、、、
・・・思い出すだけで、幸せ気分

2015年3月27日(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


星空・高社山@飯山市小沼 2015年3月22日撮影
夜中の3時半頃に撮影した星空です
この時間になると、雪原の上に夏の星空が広がってきます☆
この時間になると、雪原の上に夏の星空が広がってきます☆
タグ :D5000
2015年2月6日(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



積雪は5㎝くらいかな・・・微妙に暖かな朝でした♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



雪景色@長野市長野運動公園 2015年2月6日撮影
積雪は5㎝くらいかな・・・微妙に暖かな朝でした♪
タグ :NEX-7
2015年1月11日(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


星空・星を見る人々@南牧村八ヶ岳高原 2015年1月10日撮影
ラブジョイ彗星(去年見えたものとは違います)も見えた、昨夜、多くのお客様と澄んだ星空を楽しみました♪
ラブジョイは、↓ココにいま~す!
ラブジョイは、↓ココにいま~す!

タグ :D5000